機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

29

高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018

2日間で作品を作っちゃおう!

Organizing : 一般社団法人MA、高知県

Hashtag :#MA_2018
Registration info

一般枠

Free

FCFS
20/25

Description

【台風24号への対応について】

9/30(日)の日中に台風24号の接近が予想されますため、9/29のみの開催に変更となります。あらかじめご了承ください。


2日間で作品を作っちゃおう!

高知県のIT・コンテンツアカデミー IT先端技術利活用講座として共同で開催しています。

ハッカソンって?

週末の2日間をフルに使い、ITを使った面白い作品作りを行うワークショップ、それが「ハッカソン」です。 高知ならではの地域課題や歴史、食にまつわるアイデアを皆で考え、2日間でプロトタイプ開発まで行ってしまう、盛りだくさんのイベントです!

その場で作ったチームで開発を進めますので、エンジニアの方はもちろん、エンジニア候補生のかた、またプランナー、デザイナーの方もお気軽にご参加ください!

当日はAPIなどのテクニカルサポートを受けられる予定です。この機会に作品を作ってしまい、自らのスキルのジャンプアップを狙いましょう!


どんな人向け?

  • アプリやWebサービスを作ってみたい方
  • 自分のアイデアを形にしたい方
  • ハッカソンが好きな方
  • ハッカソンが初めての方

みなさん集まって一緒にものづくりを楽しみましょう!


必要なもの

  • ノートパソコン
  • 参加する勇気
  • 週末の時間

※昼食は各自、懇親会は別途参加費1000円を頂戴します。


タイムテーブル

1日目

time contents
9:30 開場
10:00 進行説明
10:15 チーム決め
10:45 テクニカルインプット(協力企業より)
11:15 アイデアブレスト
12:30 ランチ(各自)
14:00 ハッキングタイム
20:00 初日終了

2日目

time contents
9:30 開場
10:00 審査情報入力
ハッキングタイム
ランチ(各自)
15:30 作業終了
16:00 各作品プレゼン
17:30 懇親会
19:00 審査結果発表
19:30 解散

2日目の懇親会は別途1000円参加費を頂戴します。



ハッカソン詳細

高知県のIT・コンテンツアカデミー IT先端技術利活用講座として共同で開催しています。

今回のハッカソンは、単なるハッカソンではありません。Mashup Awards 2018の地方予選も兼ねています。



Mashup Awards 地方予選 in 高知!

「自由な物作り」がテーマの日本最大級の開発コンテストである Mashup Awards、今年はヒーローズリーグと銘打ち一段と進化しました! 詳細は公式サイトに掲載いたしますが、今年も各地で地方予選を開催し、12月に2nd STAGE(全国大会)が開催されます。 今回はその地方予選を兼ねたハッカソンイベント。予選を通れば全国から集まるツワモノ供と出会い、お互いの作品に触れ、話をしたり、懇親会で友だちになったり、モノづくりのネットワークが広がります。せっかくなので予選通過を狙いましょう!


審査基準

  • チャレンジ度(ぶっ飛び度、変化球、独創性、アイデア)
  • ギーク度(突き抜け度、こだわり度、完成度)
  • ワクワク感(表現手法、体験、デザイン)


ハッカソンでの賞

優秀賞:Mashup Awards 2018改めヒーローズリーグの、2nd STAGEへの進出権利
その他、参加されるサポート企業からも、各企業賞の授与があるかも!? 



審査員

片岡 幸人 /(株)ソフトビレッジ 代表、(株)ダンクソフト 高知スマートオフィスチーフディレクター

ソフトビレッジでは地域の課題解決に向けたIoTに関するサービスの企画・開発・提供などを行い、ダンクソフトでは各地のメンバーと協業したソフト開発、テレワーク・サテライトオフィスなども含めたIT活用全般に関するサポートなどを行う。JAWS-UG、kintoneカフェ、SORACOM-UGなど、ITコミュニティの地方支部立ち上げ・運営に携わり、地域のIT技術者のスキルアップを目指して活動している。

坂東 勇気 /(株)GTラボ代表取締役、(株)電脳交通 最高技術責任者、(株)SESSION 最高技術責任者、(株)テクノモバイル エンジニア

徳島県在住、フルスタック系でゼロイチ開発が得意なエンジニア。 MashupAwardsは6から11まで参加。受賞数は11ぐらい。企業賞が得意。 得意分野は地図と交通ネタ。 起業できたのはMashupAwardsで磨いたフルスタック能力のおかげ。 電脳交通としてAPI提供側に回ったこともある。応募作品ゼロでしたね。

宇都宮 竜司 /(株)SHIFT PLUS事業開発部 部長

2017年に東京から高知県に移住。人材や介護の領域で新規事業開発をしている。前職ではリクルートで、起業家やクリエイターによるオープンイノベーションを支援するスペースを運営。本業の傍ら、大月町柏島に「東京から一番遠い」開発合宿スペースを立ち上げるべく活動中。



当日の注意

  • connpassの6桁の受付番号を準備下さい。
  • イベントの様子を記事として公開するために撮影が入ります。
  • 内容は変更になる場合があります。
  • ハッカソンでのプレゼンが3作品に満たない場合、準決勝進出権は見送りとなります。

以上につき、あらかじめご了承ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

SH07

SH07 published 高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018.

08/25/2018 16:22

高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018 を公開しました!

Ended

2018/09/29(Sat)

10:00
2018/09/30(Sun) 20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/08/25(Sat) 16:21 〜
2018/09/30(Sun) 20:00

Location

bridge+ (JR高知駅徒歩2分)

高知市駅前町1-8 第7駅前観光ビル

Attendees(20)

MasatoTakechi

MasatoTakechi

高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018 に参加を申し込みました!

yonah_works(スタパ:どい)

yonah_works(スタパ:どい)

高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018に参加を申し込みました!

ryoumatamura

ryoumatamura

高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018に参加を申し込みました!

Kazuma_tamura

Kazuma_tamura

高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018に参加を申し込みました!

MakotoNishikawa

MakotoNishikawa

高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018 に参加を申し込みました!

YFSP

YFSP

高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018 に参加を申し込みました!

Iftekhar I Asif

Iftekhar I Asif

I joined 高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018!

zayed-hassan

zayed-hassan

I joined 高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018!

MitsuhiroKoga

MitsuhiroKoga

高知ハッカソン@Mashup Awards 2018 高知予選 #MA_2018 に参加を申し込みました!

Attendees (20)

Canceled (3)