機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

3

ヒーローズ・リーグ 2021 CIVICTECH賞 決勝審査会

ヒーローズ・リーグ 2021 CIVICTECH賞 決勝審査会【発表者・見学者】

Organizing : 一般社団法人MA

Registration info

Description

本イベントについて

ヒーローズ・リーグ 2021 のCIVICTECH賞の決勝審査会です。
事前選考をくぐり抜けた約10作品が、オンラインプレゼンテーションを実施し、審査員審査により2021年のCIVICTECH賞が決定します!

お申込みやイベント詳細は、一般社団法人シビックテックジャパンのイベントページをご覧ください。
申込み → ヒーローズ・リーグ 2021 CIVICTECH賞 決勝審査会

CIVICTECH賞とは!

作品が社会をより良くするもの、もしくはそのような活動に貢献出来るものであるものの中から、審査員による審査会によって最も優れていると評価された作品に授与される賞です。
また、12月11日(土)に開催されるオンラインリーグ決勝進出権も合わせて獲得出来ます。

審査基準

シビックテック度(市民の課題を解決する。誰でも使える。社会をよくする)
チャレンジ度(ぶっ飛び度、変化球、独創性、アイデア)
ギーク度(突き抜け度、こだわり度、完成度)


オンラインリーグ決勝進出権

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

鈴木まなみ

鈴木まなみ published ヒーローズ・リーグ 2021 CIVICTECH賞 決勝審査会.

11/09/2021 18:09

ヒーローズ・リーグ 2021 CIVICTECH賞 決勝審査会 を公開しました!