Registration info |
参加枠 Free/Pay at the door
FCFS
|
---|
Description
オンラインツールのご案内
■Zoomミーティングで参加する場合(できればこちらで!)
https://us02web.zoom.us/j/89941277302?pwd=SHc5L3l0NE0wS2Z3c3ZpT251M1F5QT09
ミーティングID: 899 4127 7302
パスコード: 189662
■youtubeで視聴する場合
https://youtu.be/Oj7nKSJ6nBg
■20:45からは懇親会(SpatialChat)
https://spatial.chat/s/HerosLeagueOnline
懇親会出る方は、各自でドリンク・つまみを用意してね!
ヒーローズ・リーグ オンライン2020はじまります!!
今年もMAの季節が到来!キックオフやります
今年のヒーローズ・リーグは初のオンライン開催!!
いままでどう違うのか? オンラインならではの施策とは? などをご説明します。
また、今回のコンテストは、動画での応募となりますが、 どんな動画を作れば良いのかの参考として、昨年のヒーロー作品の動画プレゼンも実施します。 ぜひ、この動画を参考にしてみてください!
ヒーローズ・リーグとは?
「つくる」を通じて、誰もがヒーローになれる開発コンテスト 「これ、つくったから見てよ (Make Wow)」 「おおっ、これ、すごいっ!! (Feel Wow)」 ヒーローズ・リーグは、ただシンプルにが起きる場。 作品を応募するだけのコンテストではなく、みんなでつくるコンテスト。 誰もが授与者になれ、たくさんのヒーロー(受賞者)が生まれます。 応募作品は、ソフトウェア、ハードウェア、XR...etcと多種 さらに今年はオンライン化で、時間や場所に囚われず、参加者に制約はありません。 多種多様な作品の技術やアイデアとの出会いは、あなたに響き、自分の世界を広げるでしょう。 あなたの作品も、誰かに影響を与えるかもしれません。 「つくる」がもっと楽しくなる。 Let's enjoy prototyping!
どんな人向け?
- モノづくりが好きな方
- モノづくりをする仲間が欲しい方
- ハッカソンやハンズオンイベントなど、モノづくりイベントによく参加されている方
- 新しい技術に興味がある方
- APIに興味がある方
- 電子工作に興味がある方
- 自分の作品が一番だと思う方
- なんでも自分で作っちゃう方
- 自分はいい意味のヘンタイだと思う方
とはいうものの、ちょっとでも興味があれば誰でもWelcome!
キックオフスケジュール
時間 | 予定 |
---|---|
19:30~19:40 | オープニング |
19:40~20:10 | ヒーローズ・リーグ オンライン2020について |
20:10~20:25 | 昨年のHERO動画プレゼン!応募の参考になるか!? |
20:25~20:45 | 私のヒーローレター |
20:45~21:30 | オンライン懇親会 |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.