機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

21

[中止]高知ハッカソン@ヒーローズ・リーグ 2019 by MA

今年もやります、二日間のモノづくり!

Registration info

一般枠(中止)

Free

FCFS
2/30

Description

本イベントは中止となりました。(9/18記載)

本イベントは中止となりました。また次回以降高知でのヒーローズリーグイベントをお待ち下さい!

ヒーローズ・リーグ2019 by MA のハッカソン!

「自由なものづくり」をテーマに行われる日本最大級の開発コンテストであるヒーローズ・リーグ2019は、各地で多くのハッカソンを開催し、トガったものづくりを応援するコミュニティでもあります。

本ハッカソンイベントはそんなヒーローズ・リーグを運営する一般社団法人MAが企画・運営を担当!「自由なものづくり」や「プロトタイピング」を実施する機会としてご参加ください!

ハッカソンでラピッドプロトタイピングを楽しむのもよし。ヒーローズ・リーグに応募をして50種類ぐらいある他の賞を狙うもよし。しかし賞を狙うだけではありません。ヒーローズ・リーグの2ndSTAGEでは全国から集まるツワモノ供と出会い、お互いの作品に触れ、話をしたり、懇親会で友だちになったり、モノづくりのネットワークが広がります。中でも全国大会である2ndSTAGEは一番面白いイベント!是非進出を狙いましょう。
昨年の2ndSTAGEの様子 。約50作品が発表されました。

高知ハッカソンは高知県のIT・コンテンツアカデミー IT先端技術利活用講座として共同で開催しています。


ハッカソンって?

週末の2日間をフルに使い、ITを使った面白い作品作りを行うワークショップ、それが「ハッカソン」です。 最新のテクノロジーと掛け合わせ2日間でプロトタイプ開発まで行ってしまう、盛りだくさんのイベントです!

その場で作ったチームで開発を進めますので、エンジニアの方はもちろん、エンジニア候補生のかた、またプランナー、デザイナーの方もお気軽にご参加ください!

当日はAPIなどのテクニカルサポートを受けられる予定です。この機会に作品を作ってしまい、自らのスキルのジャンプアップを狙いましょう!

※個人での参加もチームでの参加も可能です。


どんな人向け?

  • アプリやWebサービスを作ってみたい方
  • 自分のアイデアを形にしたい方
  • ハッカソンが好きな方
  • ハッカソンが初めての方

みなさん集まって一緒にものづくりを楽しみましょう!


必要なもの

  • ノートパソコン
  • 参加する勇気
  • 週末の時間

※昼食は各自でお取りください。



テクニカルサポート

技術サポートの方が会場に来て、使い方やポイントなどをレクチャーしてくれます!
※決まり次第順次公開してまいります。

MA持ち込み素材 

※決まり次第順次公開してまいります。

その他当日利用可能デバイス・API 

※決まり次第順次公開してまいります。


タイムテーブル

1日目

time contents
9:30 開場
10:00 インプット、技術プレゼン
11:00 アイデアソン
12:30 ランチ(各自)
14:00 アイデア発表
14:30 ハッキングスタート
20:00 1日目終了

2日目

time contents
9:30 開場
10:00 オープニング
ハッキングタイム
12:00 ランチ(各自)
15:30 作業終了・ 各作品プレゼン
16:30 タッチ&トライ
17:30 審査、表彰など
19:00 終了


ハッカソン概要

テーマ 誰でも出せるアウトプット

世の中にはさまざまな技術でできたものが溢れています。でも、それが難しいものだと思い込んでしまっていませんか?難しい技術を裏に隠し、簡単にモノづくりができるサービスも増えてきています。それらを活用すると…?
本ハッカソンは誰でも出せるアウトプットをテーマとし、自由に開発するハッカソンです。想像力とテクニカルパートナーのサービスを活用してモノづくりを楽しみましょう!


ハッカソンでの賞

本ハッカソンで最優秀賞に輝いた作品は、ヒーローズ・リーグ2019の準決勝2ndSTAGE(2019/12/7)に進出する事ができます。
また、参加されるサポート企業から、各企業賞の授与があるかも!?


審査基準

  • チャレンジ度(ぶっ飛び度、変化球、独創性、アイデア)
  • ギーク度(突き抜け度、こだわり度、完成度)
  • ワクワク感(表現手法、体験、デザイン)


審査員

田中雅也 / 一般社団法人MA 、 株式会社MOMO 最高技術責任者

一般社団法人MAにてヒーローズ・リーグを担当。ひげだるまとして知られる。たまに参加者としてハッカソンに出没することが目撃情報として報告されている。大阪の魂がそうさせるのか、彼のプレゼンは笑いに包まれているという。



当日の注意

  • connpassの6桁の受付番号を準備下さい。
  • イベントの様子を記事として公開するために撮影が入ります。
  • 内容は変更になる場合があります。
  • 開催1週間前の正午に参加者が12名に満たない場合、開催は見送りとなります。
  • WiFi接続可能なPCを持参してご参加ください。
    以上につき、あらかじめご了承ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ZeroCrossroad

ZeroCrossroad published [中止]高知ハッカソン@ヒーローズ・リーグ 2019 by MA.

08/31/2019 11:12

高知ハッカソン@ヒーローズ・リーグ 2019 by MA を公開しました!

Group

一般社団法人MA

「つくりたい菌」培養組織

Number of events 170

Members 3130

Ended

2019/09/21(Sat)

10:00
2019/09/22(Sun) 20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/08/31(Sat) 11:11 〜
2019/09/22(Sun) 20:00

Location

高知工科大学永国寺キャンパス地域連携棟4F

高知県高知市永国寺町6番28号

Attendees(2)

ujinchu

ujinchu

高知ハッカソン@ヒーローズ・リーグ 2019 by MA に参加を申し込みました!

A_Miyaji

A_Miyaji

高知ハッカソン@ヒーローズ・リーグ 2019 by MA に参加を申し込みました!

Attendees (2)

Canceled (1)